新入荷 再入荷

M1353●明治和本●千種之花[千種の花](明治38年)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 41800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30262179842
中古 :30262179842-1
メーカー M1353●明治和本●千種之花[千種の花](明治38年) 発売日 2025/01/13 15:26 定価 41800円
カテゴリ

M1353●明治和本●千種之花[千種の花](明治38年)

千種之花[千種の花](明治38年)★ゆうパック着払い 【判型】大本4巻4冊。縦240粍。 【作者】幸野楳嶺(幸埜楳嶺・安田直豊・思順・鶯夢・長安堂・鶴鹿園)画。山本章夫校閲。駒井龍僊校定。 【年代等】明治24年12月初刊([京都]田中治兵衛)刊。明治38年3月求板。同年4月再刊([京都]山田芸艸堂板)。 【備考】分類「植物・絵画」。『千種之花』は、明治期の日本画家、幸野楳嶺による多色刷りの植物画譜であり、多くの弟子を擁した作者が、門人のために描いた絵手本ともいう。4巻4冊。1巻は「側金盞花(フクジユソウ)」~「野茨菰(ヲモダカ)」の50種、2巻は「紅素馨(ニチニチサウ)」~「白花山茶(シロツバキ)」の50種、3巻は「梅一種(ツラユキムメ)」~「蛇苺(クチナハイチゴ)」の50種、4巻は「紫薇 (サルスベリ)」~「玉玲瓏(ヤヱスノセン)」の50種で、合計200種を収録。原則1種1図であるが、複数の図解で花や葉の違いなどを示した箇所もある。また、各巻巻頭の目録に所収の草花の漢名・和名・種類・産地・花候(季節)と説明を付した一覧を掲げるほか、それぞれの絵図にも花・葉・幹などの色や特徴を付記する。 ★原装・題簽付・概ね美本(表紙やや痛み)。【参考価格(初出品時の相場です):日本の古本屋で、明治板原本4冊揃いが、88,000円~316,800円】。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です